2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 kushiro-bijutsukan イベント情報 特別講演会の整理券の配布を終了しました。 「138億光年 宇宙の旅」の監修者、国立天文台 教授・副台長の渡部潤一氏による特別講演会『続々みつかる「第二の地球」候補ー宇宙生命発見への期待ー』の整理券の配布が終了いたしました。 7月21日(日) 10時半〜12時(1 […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 kushiro-bijutsukan 展覧会情報 138億光年 宇宙の旅展情報 7月2日から開催している「138億光年 宇宙の旅」展では、様々な関連グッズを販売しています。中でも宇宙食は、スペースおにぎりを始め11種類を取り揃えました。ご来館の際は、ご購入の上ぜひお試しください。なお、投稿者はバニラ […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 kushiro-bijutsukan 展覧会情報 138億光年 宇宙の旅がはじまりました! 本日、宇宙の観測画像を大型で高精細の銀塩プリントでご覧いただける展覧会「138億光年 宇宙の旅」がはじまりました。 会場の入り口には、記念撮影が用のフォトスポットがあります。 展示室内の作品も、写真撮影OKです。 宇宙の […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 kushiro-bijutsukan 展覧会情報 オートマタ展は旭川へ! 7月1日まで、美術館は展示替えのため閉館中。 今日は、今までお世話になったオートマタたちが、釧路を出発する日です。 次は旭川で、みなさんを楽しませてくれます。 お世話になりありがとうございました!
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 kushiro-bijutsukan 展覧会情報 スプーナーさんと、もうすぐお別れ・・・ 開催中の「英国自動人形展」は、今週末6月23日(日)で、終了です。 くすっと笑える展覧会で、小さなお子様から大人の方まで楽しめると大好評です。 会場には、動かせるオートマタ(自動で動くからくり人形)が70点以上、からくり […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 kushiro-bijutsukan イベント情報 【アートギャラリー協力会】市内彫刻巡りツアーを開催しました。 美術館の応援団アートギャラリー協力会が主催する美術をめぐるツアー。 今年は、市内の彫刻を見直す内容で、美術館のバスで学芸員とともに彫刻をみました。 普段の風景にとけこんで、気がつかない彫刻、あまり足を向けない場所にある彫 […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 kushiro-bijutsukan お知らせ 英国自動人形展祝3000人達成! 本日、英国自動人形展入館者3000人目を記念して、達成セレモニーを開催いたしました。釧路市在住の女性2人に、教育長から記念賞と記念品が手渡されました。ご来館、ありがとうございます。 展覧会は6月23日(日)まで。毎週金・ […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 kushiro-bijutsukan イベント情報 工作教室「紙でつくるからくりおもちゃ」を開催しました。 英国自動人形展の工作教室「紙でつくるからくりおもちゃ」を開催いたしました。 釧路高専機械工学分野准教授 渡邊聖司先生をお招きし、紙から部品をきりだしてカムの機構を作りました。きれいに切ったり、折ったり、貼ったり・・高専の […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 kushiro-bijutsukan お知らせ 渡部潤一先生の特別講演会整理券を配布中! 本日、6月1日(土)より、「138億光年 宇宙の旅」展特別講演会の整理券を配布しています。おひとり3枚までお配りできます。まなぼっと幣舞2F事務室までお越しくださいませ。 特別講演会 『続々見るかる「第二の地球」候補ー宇 […]
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 kushiro-bijutsukan イベント情報 「138億光年 宇宙の旅」展特別講演会のお知らせ 本展監修者で、国立天文台 教授・副台長の渡部潤一先生をお招きして、特別講演会を開催いたします。 なお、講演会の整理券を明日6月1日9:00~より、まなぼっと幣舞2F事務室にて配布を開始いたします。 特別講演会『続々みつか […]